コミュニケーション力や人間関係力がグンと高まる
クライアントの心をグッとつかむことができる
口コミで、評判がひろがって、次の仕事を依頼される
コミュニケーション力と人間関係力
このところ、建築技術だけではなく、
人と人との良好なコミュニケーションが、
いい建物を造ることにつながるんだなぁ、
という想いを、強く持つようになりました。
設計時に、クライアントの方との打ち合わせが
スムーズに進むことができれば、
設計作業がスムーズに進みますし、
その設計図を基に、
実際の施工現場でも、工事がスムーズに進みます。
また、現場で工事が始まってから
設計者と施工者との打ち合わせがスムーズに進めば
工事が、さらにスムーズに進みます。
その結果、いい建物ができあがり
クライアントの方の満足度が、感動へと上がり
満面の笑みで、竣工式を迎えることができます。
さらに、クライアントの方は
建物のことを、いろんな方にお話しますので、
口コミで、評判がひろがって、
次の仕事を依頼されるきっかけになります。
今時は、少々腕の良い医者でも、
「愛想が悪い」「感じが悪い」「話しにくい」というような病院は、閑古鳥です。
特に女性はこの傾向が強い
のです。
やはり
「感じが良い」
「人柄が良い」
「話しやすい」
「こちらの気持ちをわかってくれる」
というお医者様の方が
圧倒的に人気
があります。
それは私たちも同じです。
上村光弼さんはコミュニケーションのプロ
建築業界向けに、技術的な内容のセミナーは
たくさん開催されておりますが、
建築業界向けで、人と人とのつながりをテーマにした
セミナーは、今までに、開催されることがありませんでした。
そこでこのたびCADBOXセミナーでは
「コミュニケーションのプロ」をお招きして
セミナーを開催することになりました。
講師の上村光弼さんは、
メンタル&コミュニケーション・コーチとして
企業・行政・学校・病院などで
4,000回もの講演・セミナーの実績を持たれており
のべ10万人を超える参加者からは
90%もの満足度を引き出す人気講師です。
ぜひこの機会に、その「プロ中のプロ」から、
コミュニケーション力や人間関係力を
グンと高めるコツ
を学びませんか!
開催を決意するまで
CADBOXを運営しています
株式会社ジェイボックスの磯貝左千夫です。
私は、大学卒業後、小さな建築設計事務所に入社いたしました。
一級建築士の資格も取り、たくさんの建物の設計活動に従事し、
福岡、大船、宇都宮、那須、川崎、秦野、六甲と、全国各地の現場も経験し、
11年間勤続した後、独立して、CADBOXを始めました。
この12年間、CADBOXの運営を
毎日、毎日、ただひたすら、
まるで、灯台守のように、デジタルだけで、ずっと続けていました。
そんな、人と接することもなく、
ひたすらパソコンに向かう毎日を送っていた私ですが、
2008年3月、とあるセミナーに参加しました。
建築業界だけが、人との交流の場であった私にとって、
それまでは必要とも思っていなかった
建築業界以外の人たちとの会話が、とても新鮮でした。
それと同時に、建築業界から一歩外にでてみて、
知り合いの輪を広げていくことが
とても大切であることに、気がつきました。
12年前、自分がどうしても必要と思って始めたCADBOXが、
みなさんに受け入れていただけたように、
知り合いの輪を広げていくことが大切であるということを、
みなさんに伝えていこうと、強く想うようになりました。
そんな折、「成功者と成幸者」という本に出会いました。
私はその本を一読するなり、
あっという間に、「成功者と成幸者」の大ファンとなりました。
その後、筆者である上村光弼さんにお会いする機会に恵まれ、
ご本人の大ファンにもなりました。
上村さんにセミナーの講師を依頼したところ、
快く引き受けていただきました。
セミナー詳細
講演
上村光弼
氏 うえむら みつのり (
株式会社エンパワーリング
代表取締役)
内容
クライアントの心をグッとつかむ「コミュニケーションの技術」
日時
2009年
6
月
5
日(金) 19:00〜21:00(18:30開場)
場所
「ベルサール神田」
東京都千代田区神田美土代町7 住友不動産神田ビル3F
定員
60
名
満席
費用
5,000
円(税込)
領収書は当日受付にて発行します
懇親会
日時:2009年6月5日 21:30〜23:00
定員:
40
名
満席
費用:
5,000
円(税込)
領収書は当日受付にて発行します
主催
株式会社ジェイボックス CADBOX編集室
■講師紹介
上村光弼 (うえむらみつのり)
株式会社エンパワーリング
代表
<経歴>
1962年
大阪市生まれ
甲南大学卒業後、営業会社の管理職・社内教育トレーナー、人材コンサルタント会社
1992年
日本メンタルヘルス協会にて衛藤信之氏に師事
同協会でカウンセリング・ゼミ講師を務める。
2001年
コミュニケーション・テクノロジー研究所を設立。
“ITと共にCTを”をスローガンに、情報技術(IT)の発達と共に希薄になりがちな“人間関係の再構築”と“能力開発”をテーマに、コミュニケーション技術(CT)の普及をライフワークとして活動。
2006年
新手法『エンパワーリング』を開発。
同時にその啓蒙・実践のために『株式会社エンパワーリング』を設立する。
現在は“人と企業を本気にする”をテーマに、全国を奔走中。
これまでに、企業・行政・組織・家庭・学校の為の、カウンセリング・コーチング・コミュニケーション・心理学などをテーマに全国で4,000回以上の講演・研修の実績を持ち、のべ10万人以上の参加者からは90%もの受講満足度を得ている。
<著書の紹介>
成功者と成幸者
発行:PHP研究所(2004年12月20日)
定価:1,050円(税込)
社会的成功ではなく、人間としての成功とは?何を大切にするかを自分の感性で考えることを前提に…その答えがあなたの「成幸観」なのだ。
部下を本気にできる上司、できない上司
発行:PHP研究所(2007年12月21日)
定価:1,470円(税込)
大切なのは
「やり方」(=コーチング)よりも「あり方」(=エンパワーリング)
部下が輝く、組織が変わる、「最強の上司力」の磨き方。
感情と行動に働きかけるEQコーチングのスキル
発行:あさ出版(2005年1月6日)
定価:1,470円(税込)
コーチングの成否の本質はテクニックではなく、EQである。この一冊であなたのコーチングは本物になる。
最強リーダーのパーフェクト・コーチング
発行:PHP研究所(2002年11月21日)
定価:1,575円(税込)
部下の心に火をつける9つの法則
・コミュニケーションの3つの極意
・コーチングの6スキル
第3回CADBOXセミナーの様子
〜2009年6月5日
コミュニケーションといテーマの講演は初めての方も多かったようです 〜東京・ベルサール神田3Fにて
ご参加いただいたみなさんのコメント
自己責任と自責を混同
していた人間です。 それに気付いたことは大きいです。
上村さんの関西風のお話、
サイコーにおもしろかったです
。 今日から自己責任で物事をとらえて、どんどん問題解決してゆきます。
初めて参加させていただきましたが、とても満足の内容でした。
ぜひ次回も参加させていただきます
。ありがとうございました。
自己責任と自責の違いが良くわかりました。
自己責任型のコミュニケーションを心掛けたい
と感じました。
磯貝さん、素敵なセミナーありがとうございました。 上村さんのコミュニケーションの違いがわかりやすかったです。 クライアントの心をグッと掴めそうです。 他責任型ですね・・・私は、自己責任を意識します。
自己責任を心掛けているつもりが、時に自分を責めているととがあります。 今日のセミナーは大きな気付きになりました。 もっと
自分に自信を持って生きていきたい
と思います。
コミュニケーションにあたっての
大事なものを再確認しました
。 とても楽しかったです。
コミュニケーション、自分の在り方を再確認できました。 ありがとうございました。
会社の業務命令ということで参加さいましたが、想像していたものとは違い、とても充実した内容で、とても満足し、勉強になりました。
自分でも反省する部分が沢山あったので、今回をきっかけに、少しずつ改善できるようにしていこうと思います。
上村さんのお話を聴きながら、自分自身の内面と対話することができた気がします。 頭で理解していたことが出来ない理由を見つけました。 「私が正しい」という思いが、妻の行動に「鏡」として映ってました。 「気付き」を行動に移していきます。
講演開始前からすっごくいい雰囲気でした
知り合いの輪を広げるコミュニケーション・ワーク
前回に引き続き、熱気と良い雰囲気に包まれたセミナーでした
。 コミュニケーションという大きなテーマでしたが 実践的で大変勉強になりました。 私も生徒を教える立場ですが、まずは「自己責任」で改善策を考えてみます。
ためになり、楽しかったです。すこしずつでも行動しようと思います。
上村さんの話が上手で飽きずに最後まで楽しめた。
今後も、このようなセミナーを開催してください
。 「自己責任」を今から考えていきたいと思います。
今回で三回目の出席になります。 今回も素晴らしかったです。
ありがとうございました。 コミュニケーション・・・簡単なようで難しいです。 大変大事だと思います。 もっと上手にコミュニケーション出来るように頑張ります。
今日のセミナーは、今、自分の弱いところが分ってよかったです。 また、セミナーの内容次第ですが参加を前向きに考えております。 このセミナーで学んだことを現場で生かしたいと思います。
初めて聞くコミュニケーションの意味が少し理解でき、よかったと思う。 自分でできる所、改善できる所を考えて行動し、セミナーする側になりたいと思います。
初めて参加させていただきましたが、とても勉強になりました。 またセミナー運営についても参考にさせて頂きました。 ありがとうございました!!
これからの人生に、非常に役にたつお話をききました。 ありがとうございます。実行あるのみです。
大変勉強になりました。 今後も、より一層勉強したいと思います。
ふだん接することのない方々と話をすることができ
、大変ありがとうございました。 自分の足らない部分に気付くことが多々あったので、これから変っていけばと思います。 仕事の打ち合わせの話の進められ方が変るような気がします。 もう少し表情や声の調子で、コミュニケーションをとりたいと思います。
どんなセミナーなのか、と思いましたが、
まさに自分のコミュニケーションの方法
を、教えていただいたと思います。 今日のことを実践できるように、頑張ります。
懇親会は イタリアンレストランで
立食はいろんな方と話せていいですね
外部のとの接触があまりなく、コミュニケーション能力が、以前よりも低くなってしまっているのではないかと、不安に思ってました。 今回のセミナーを意識して、コミュニケーションを積極的に図っていきたいと思いました。 ありがとうございました。 コミュニケーション能力を高めるため、積極的に人と係わっていきたいと思う。
やはり来てよかったです
。 次回も出席と思っていたのですが、名古屋とは!?
お話の内容はさることながら、上村先生のお人柄に引き込まれました。 表情豊かに、事例を盛り込みながら、大変わかりやすくお話いただき、本当に素敵な方だと思いました。 ありがとうございました。 「何かをつたえたか」ではなく「何が伝わったか」、自己責任≠自責、この2つを常に意識し、自分に矢を向けず矢印を向けて生きていきます!
自分はこのセミナーに参加して、他責型の思考をする人間であることに再確認できました。 これを期に、全ての業務を行う時、自己責任であることを意識して業務を行いたい。
講師の上村先生のお話、引き込まれました。 クライアントの皆様とお話する際に、
共通点をいっぱい探してみようと思います。
上村先生のイキイキした笑顔とパワーのあるお話ぶりに、
気持ちを伝えるコミュニケーション
ということを、再度考えさせられまいした! お話の内容については、後半のところを、もっと深く聞きたかったなぁ〜っ、という気持ちが。 元気に話すぞ〜!!
上村さんの意見を聞き、考えを代えて行きたいと思いました。
楽しいセミナーありがとうございました
。 これからも、人の意見や、自分の意見を一から考えて行きたいと思います。
自分の為に、仲間の為に、頑張っていこうと思いました。 行動や態度に、気を使って日頃生活をしたいと思います。
こういう「場」を設けていらっしゃることは素晴らしいと思います
。 多様なバックグラウンドをお持ちの方々が交流される「場」は少ないですね〜。 お誘いいただき、ありがとうございました。 それにしても、日本人はやっぱりスゴイ勉強熱心ですネ!
たまに心の洗濯ですね。自己責任がんばります。
本日はありがとうございました。
コミュニケーションのツボが、ぎゅっとつまった2時間でした。 同じテーブルに“小さな芽が出た気がする” とおっしゃってた方がいたのが印象的でした。
これからもずっと応援しています!
大変充実した内容で、目からウロコという感じでした。
一歩一歩改善しながら、自責型になって行動していきたいと思います。
仕事でのコミュニケーションが大事な事を多少は理解した。 自分に対して自己責任を考えてみたい。
会場の一体感を味わえました。
楽しかったです。 どうもありがとうございました。 自分自身により深くつながていきます。 幸せを皆と感じています。 自分もOK、相手もOKの日本を創っていきます。
自分の中で考えていたことをズバリ言っていたので、自分はおかしくないということがわかったので、よかったです。
改めて相手がどう思うかを考えながら コミュニケーションをはかることの大切さを実感。 より相手の気持ちを考えて、冷たくすることは極力避けようと思いました。
「コミュニケーション、言葉のやりとり」は参考になりました。 「自己責任≠自責」は、そのバランスを保つことが難しいような? 今日は基本の基本ということだったので、その先を聞きたいなと思いました。 ありがとうございました。 親近感、安心感を与えられる会話ができるようになっていければ いいなと、思います。
コミュニケーション技術というセミナー名だけに魅力を感じ 参加しましたが、
とてもおもしろく楽しめ
、自分のモチベーションが上がりました。 まず自分から話しかけることを実践し、自己責任を考えたいと思います。
Copyright (c) 2008 CADBOX All Rights Reserved